元日本代表DF松田直樹選手(34)が練習中に倒れ、
心肺停止状態となった。
おそらく、この年齢での心筋梗塞発症は
家族性高コレステロール血症が関与しているのではないでしょうか?
コレステロールに関係で動脈硬化が進行しているところに、
脱水などが影響して血栓(血の塊)が
比較的大きく、重要な血管をふさいでしまったと予想できます。
頑張れ、松田選手~!!!
ご家族の為にも.....お祈りしております。
日韓共催のW杯での活躍が鮮明に残っています。
急性心筋梗塞の診断で信州大医学部付属病院
・救急救命センターへ緊急搬送されたそうである。
医療チームも懸命に治療されていると思います。
昨年4月に巨人木村拓也内野守備走塁コーチ(37)が
くも膜下出血試合前練習中に倒れた事が思い出されます。
過剰反応は不要ですが、普段の健康管理は重要だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿